「ボトム・パンツ基礎」「動ける二枚袖」テキスト販売のお知らせ

いつもStudio di Feliceを応援していただき、ありがとうございます。

昨年に引き続き、9月26日、10月31日と、弥生会にて講師としてお招きいただき、「台形理論」からジーンズパターンのアプローチをテーマとしてお話をさせていただき、InstagramDMや LINEにて

「初めて聞く視点からのアプローチでした!」
「ジーンズパターンのテキストが楽しみです!」

大変嬉しいお言葉をいただきました。

弥生会の皆様、ご参加いただきました皆様には心より感謝申し上げます。
以前よりテキスト販売のリクエストをただいておりましたが、弥生会のテーマと重なったということもあり、今回「ボトム・パンツ基礎」と「動ける二枚袖」を同時に販売させていただく運びとなりました。

「動ける二枚袖」は、「速習二枚袖」に収録したため、販売を中止しておりましたが、単体での販売リクエストをいただいたため、単体販売を再開させていただきました。

そして、前回販売させていただきました、Studio di Feliceオリジナルテキスト「袖」シリーズ三部作をお申し込み頂いた皆様、誠にありがとうございました。
昨日テキストダウンロード用URLをお送りいたしました。
是非お仕事でご活用いただき、ご質問等は期限・回数制限のない公式LINEからの無料サポートをご利用ください。

11月4日(火)より「ボトム・パンツ基礎」「動ける二枚袖」の受付がはじまります。
詳細をご確認の上、お申し込みはこちらからどうぞ!

詳細は下記の通りです。

【販売価格】
「ボトム・パンツ基礎」
総ページ83p ¥22.000-(税込)

「動ける二枚袖」
※付録「袖の捻り」テキスト付き
総ページ43p ¥6.600-(税込)

★「ボトム・パンツ基礎」のみ受付期間中は公式LINEより表紙から数ページの「テキストサンプル」をお送りいたします。
ご希望の方は「テキストサンプル希望」とお寄せ下さい。

【お支払い方法】
カード又は銀行振込
★お申し込み日より7日以内にお支払いお手続き願います。

【受付期間】
11月4日(火)〜11月30日(日)
★お申し込み後、自動返信メールにてテキスト代のお支払いご案内をお送りしています。
24時間を過ぎましても、ご案内メールが届きません場合、「迷惑メール」に振り分けられていないかご確認願います。
「迷惑メール」にも振り分けられていない場合、誠にお手数ですがお問い合わせフォームよりご一報くださいます様、宜しくおねがいいたします。

【テキスト送付日】
12月10日(水)メールにてギガファイル便のダウンロードURLをお送りいたします。
※ダウンロード期限12月17(水)
※「動ける二枚袖」はPDFをメールにてお送りいたします。
★テキストをご購入頂きました皆様の特典として、期限・回数制限無しに公式LINEよりご質問頂けます「無料サポート」がありますので、是非公式LINEにもご登録いただき、お問い合わせの際は購入頂きましたお名前を添えて是非ご活用ください。


弥生会では限られた時間内ではありましたが「台形理論」のベースとなる考え方を少しはお伝えする事ができたのではないかと思います。
レジュメをお持ちの皆様は、ご紹介している2通りのパターンで履き比べ、その違いを体感してみてください。


そしてパンツアイテムに関して、写真のようにレジュメでご紹介しているジーンズパターンを紙で組み立てた様子をご覧いただくと一目瞭然ですが、運動量を加味した出来上がりシルエットは

     「開脚と前屈(屈伸)」

を同時にとった脚を斜め前に出した姿勢となり「起立姿勢」のパンツボディでは再現が難しいと感じることからStudio di Feliceでは

「パターン(紙面)上でドレイピングをする感覚で!」

パタンメイキングからのアプローチをとっています。
※審美的に起立姿勢を優先するような場合ではドレイピングからのアプローチを取ることもありますが、使用するボディの姿勢・股グリ形状をシビアに観察してのボディ選択と感じています。

年内のStudio di Feliceオリジナルテキスト受付は今回が最終となりますので、新年より良いスタートを切りたい!パターンの苦手意識を克服したいとお考えの皆様は、是非この機会にお申し込み下さい
お申し込みはこちらからどうぞ!
たくさんのお申し込みをお待ちしております!

「袖」シリーズ3部作発売します!

いつもStudio di Feliceのホームページをご覧いただき、応援していただき、誠にありがとうございます。

「Studio di Feliceオリジナルテキスト」

毎回、予想を遥かに超えるお申し込みを頂き本当にありがとうございます。

今年も、とてもありがたいことに弥生会の講師としてお声がけいただき、今回は9月26日(金)に開催された弥生会9月度例会にて、身頃続きの袖の身頃と袖のパターンの「傾向と法則」をピンポイントで、時にご自身の身体を確認していただきながらお話をいたしました。

限られた時間の関係上、バスト、肩ダーツをアームホールへ逃した際の身頃の挙動、
そして挙動に伴う元々の「原型」バランスを展開後の身頃への反映方法などを詳しくお話できませんでしたが、テキストでは全て書き記していますので、ご参加いただいた方も、残念ながらご参加になれなかった方も、このテキストでご自身の可能性を広げる機会にしていただければと思います。

【受付期間】
 9月30日(火)〜10月24日(水)

【テキスト送り】
 11月2日(日)

【販売価格(税込)】
「バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグ〜」
 ¥13,200-(57p)

続編「身頃続きの袖へのアプローチ」
 ¥16,500-(70p)

「速習 二枚袖」
 ¥22,000-(110p)

また、まとめてご購入になりたい方のためにセットをご用意しました。

セット1:身頃続きの袖へのアプローチとバストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグのプロローグ:¥29,700-

セット2:バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥35,200-

セット3:身頃続きの袖へのアプローチと速習二枚袖:¥38,500-

全て:(身頃続きの袖へのアプローチ、バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥51,700-

※ご購入頂きましたテキストに関しますご質問等は無料サポートとして、公式LINEより期間・回数制限無しにご利用頂けます。

また受付期間中にStudio di Felice公式LINEより

    「テキストサンプル希望」

とお寄せ頂きましたらそれぞれ表紙〜数ページをお送りいたします。

「袖」は一枚袖、二枚袖、ドロップスリーブそして身頃続きの袖と様々なデザイン・表現がありますが、パターンの「傾向と法則」は共通しています。
前回「身頃続きシリーズ」をお手にされた方は「速習 二枚袖」を、「速習 二枚袖」をお手にされた方は「身頃続きシリーズ」をこの機会にお手にされるとご自身の「可能性」が一気に広がることと思います。

皆様のお申し込みをお待ちしております!

テキスト「ボトム・パンツ基礎」再販開始のお知らせ

お申し込みはこちらからどうぞ!

いつもStudio di Feliceを応援いただき、HPにもお越しいただきありがとうございます。

本日は、たくさんの方からリクエストを頂いておりましたStudio di Feliceオリジナルテキスト

    「ボトム・パンツ基礎」

再販のお知らせです。
幾度となく再販リクエストを頂き、レッスン受講、テキストのご購入をいただいた皆様より
”パンツに対する苦手意識、ハードルが下がった”とご感想をいただいております!
本日のレッスンでも

  「とてもわかりやすかったです!」

と嬉しいご感想を頂きました。

パタンメイキングの手順や数値。
そして、パンツパターン形状がどの様にして導き出されたのかという

『プロセス』

・パンツの前後中心線が何故傾くのか?
・釜巾の導き出し方
・前後釜巾バランス設定
etc…

そして「しゃがむと後身頃中心が下る」原因や「クセ処理(取り)」を写真を交えてご紹介しています。

✴︎受付要領は次の通りとなります✴︎

【身体には様々な種類の「関節」があり、ボトムに関する主な関節は

股関節・・・球関節
☞自由度の高い多軸方向への動き
膝関節・・・蝶番関節
☞ドアの蝶番の様に一方行への動き

この中でも「股関節」の位置可動方向を観察してみると、私も昔はパンツパターンが苦手でしたが、従来と違った視点から運動量を入れる位置を含むパンツパターンのアプローチが見えてきて、苦手意識からパンツパターンが

「楽しい!面白い!」

になりました。

テキスト受付期間中、ご希望の方にサンプルテキストを配布いたします。
Studio di Felice公式LINEをご登録頂き
「サンプルテキスト希望」
とお寄せ下さい。
表紙を含む7ページをお送りいたします。

是非、この機会にパンツパターンの苦手意識から

「パンツパターンが楽しい!」

を実感してみてください!
皆様からのお申し込みをお待ちしております!

袖シリーズ3部作 テキスト販売が開始しました!

いつもStudio di Feliceを応援してくださり、HPご覧いただき、誠にありがとうございます。

ご案内の通り、たくさんの方にお問い合わせいただき、この度袖シリーズ3部作の販売を決定いたしました。ご購入をご検討になっていた方にも、購入のご判断の材料になるよう、テキストのサンプルをお送りいたします。

公式LINEに、ご覧になりたいテキストのタイトルと、「テキストサンプル希望」をご入力の上、ご送付ください。

テキストご購入はこちらからどうぞ!

お困りの方のお役に立てるよう、これからも研究し、皆さんに共有できるよう邁進してまいります。たくさんの方のお申し込みをお待ちしております!

「袖シリーズ三部作」テキストアンコール受付のご案内!

先日延長受付までいたしました、Studio di Feliceオリジナルテキスト
「速習 二枚袖」
予想を遥かに超えるお申し込みを頂き本当にありがとうございました。

延長受付終了後も毎日の様にお問い合わせを頂いており、3月に再販したばかりですが終了直後から「次回はいつ再販ですか?」と、続々お問い合わせを頂きました、「身頃続きの袖シリーズ」の受付準備を6月頃にと進めていましたが、急遽「速習 二枚袖」と合わせて必要とされる皆様に少しでも早くお届けできる様に下記要領にてStudio di Feliceホームページ専用フォームよりアンコール受付を致します。

【受付期間】
 5月15日(木)〜6月3日(火)

【テキスト送り】
 6月11日(水)

【販売価格(税込)】
「バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグ〜」
 ¥13,200-(57p)

続編「身頃続きの袖へのアプローチ」
 ¥16,500-(70p)

「速習 二枚袖」
 ¥22,000-(110p)

また、まとめてご購入になりたい方のためにセットをご用意しました。

セット1:身頃続きの袖へのアプローチとバストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグのプロローグ:¥29,700-

セット2:バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥35,200-

セット3:身頃続きの袖へのアプローチと速習二枚袖:¥38,500-

全て:(身頃続きの袖へのアプローチ、バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥51,700-

※ご購入頂きましたテキストに関しますご質問等は無料サポートとして、公式LINEより期間・回数制限無しにご利用頂けます。

また受付期間中にStudio di Felice公式LINEより

    「テキストサンプル希望」

とお寄せ頂きましたらそれぞれ表紙〜数ページをお送りいたします。
「速習 二枚袖」のパーソナルレッスンは既に3名の方にご受講頂き

「今まで何となくしていた事の理由がわかり、根拠のある応用ができると感じ、袖を引くのが楽しくなりました」

との嬉しいご感想を頂き、昨日もパーソナルレッスンのお申し込みを頂きました。

「袖」は一枚袖、二枚袖、ドロップスリーブそして身頃続きの袖と様々なデザイン・表現がありますが、パターンの「傾向と法則」は共通しています。
前回「身頃続きシリーズ」をお手にされた方は「速習 二枚袖」を、「速習 二枚袖」をお手にされた方は「身頃続きシリーズ」をこの機会にお手にされるとご自身の「可能性」が一気に広がることと思います。

テキスト◇速習「二枚袖」販売が開始されました!

いつも、Studio di Feliceのホームページをご覧頂き、応援頂きありがとうございます。

お知らせの通り、速習「二枚袖」のテキストが販売開始されました。
ご購入をご検討中の皆様、公式LINEに「サンプル希望」とお送りいただくと、表示を含む10ページ分を送付させていただきます。※
ぜひご購入検討の材料としてご利用ください!
納得いただいた皆様は、この機会にぜひお買い求め下さい!

お申し込みはこちらからどうぞ!

※サンプルをご希望になった方、テキストをご購入くださった方へ
お送りしたサンプル、購入いただいたテキストの転売、SNS等の媒体に内容を掲載するなど、無断の拡散行為は固く禁じております。
発覚した場合は、法的措置を取らせていただきますので、お含み置きの程よろしくお願いいたします。

今後も皆様の笑顔につながるレッスン、テキスト作成を行って参ります。
ご期待ください!

新作テキスト「速習 二枚袖」販売のご報告

いつもStudio di FeliceのHPにお越しいただき、応援いただきありがとうございます!

待たせ致しました!
新作テキスト「速習 二枚袖」の販売が、3月29日(土)より受付スタートいたします。
新しいコンテンツとしては約1年ぶりとなります。
前作「動ける二枚袖」のコンテンツレッスン、テキストをお求め頂いた皆様から

      「二枚袖の基本」

となるテキスト販売のリクエストを頂くことが多くなり、これまでのテキスト同様に各種作図方式、ドレイピングへの応用、そして「可能性」が広がるように、まず腕の観察から

・前側縫い目は見えない様に移動する?
 →必然の縫い目位置という考え方
・各クセ処理手法による挙動の違い
・「捻り」と「振り」
・「捻り」による袖山挙動
・袖の高さの考え方
・身頃合標と袖合標バランスの考え方
・Studio di Feliceの作図方法〜アレンジ
etc…

さらに「動ける二枚袖」に加筆したものを含めて皆様のお手元にお届けするギリギリまで見直しながら、現在60ページを超えていますが、まだまだ書き記したい事があり、かなりのボリュームとなりそうです。

  「何故そうするのか、そうなるのか?」

「何故?」が分かると持っている「ノウハウ」をもっと使いこなすことができ、パターンの「傾向と法則」の根拠をもって説明も出来る様になります。

「身頃続きの袖」シリーズと合わせてご活用いただくと「袖」の応用範囲がグッと広がることと思います。

【受付期間】
3月29日(土)〜4月18日(金)
【テキスト送付】
4月25日(金)
※メールにてギガファイル便ダウンロード用URLをお送りいたします
【販売価格】
¥22,000-(税込)
【お申込み方法】
Studio di Feliceホームページ専用フォームから受付

周りにパターンの相談をできる人がいない。
パタンメイキングの根拠を求めている方。
是非土曜日の、「販売開始のご案内」を楽しみにしてお待ちください!

テキストが販売開始されました!

いつもSutdio di Feliceを応援いただき、ホームページやSNSもご確認いただき誠にありがとうございます。
たくさんの方々のご要望がありました、「バストダーツをアームホールに逃す方法〜見頃続きの袖へのプロローグ〜」、続編「見頃続きの袖へのアプローチ」の再販が開始されました。
(両方ご購入いただくこともできます。)お申し込みフォーム送信後、自動返信が届きましたら、ご購入になるテキスト、または両方をお選び下さい。

ご購入の機会を逃されていた皆様、ぜひこの機会にご検討ください!

皆様のお申し込みをお待ちしております!

テキスト再販のお知らせ

大変お待たせいたしました。
年明け早々から再販リクエストを頂いていましたStudio di Feliceオリジナルテキスト下記2点の受付のご案内です。

「バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグ〜」
¥13.200-(57p)

続編「身頃続きの袖へのアプローチ」
¥16.500-(70p)
※ご購入頂きましたテキストに関しますご質問等は無料サポートとして、公式LINEより期間・回数制限無しにご利用頂けます

このシリーズも幾度となく再販のリクエストを頂き、レッスンはもちろんですがテキストを手にされた方から

「テキストを見ながら引いたパターンを組んだら直すところがなかった!」

「”何となく”していたことの理屈がつながりました!」

など、皆さんが手応えを感じられた嬉しいご感想をいただいています。

ご希望のみなさまは、下記要領にてぜひお申し込みください。

【お申し込み方法】
Studio di Feliceホームページ専用フォームからお申し込みください。
※販売日に改めてご案内いたします。

【受付期間】
2月20日(木)〜3月13日(木)

【お支払い方法】
カード又は銀行振り込み
※お申し込み後、お支払いお手続きを自動返信メールにてお送りいたします。
24時間を過ぎましても返信メールが届きません場合、誠にお手数ですが「迷惑メール」に振り分けられていないかのご確認を願います。
※お申し込み後7日以内にお支払いお手続きお願いいたします。

【テキスト送付日】
3月24日(月)
※ギガファイル便ダウンロード用URLをお送りいたします。
※お申し込みフォームにご記入頂きますメールアドレスはキャリアメールアドレスですと受信容量不足により、ダウンロードが出来ない場合がありますので、gmail等のパソコンアドレスをご記入下さい。
★メールアドレスはお間違えの無いように確認の上ご入力下さい。
★ダウンロード期限3月31日(月)

この機会にぜひご活用ください!
皆様のお申し込みをお待ちしております!

再々延長決定!

「受付再々延長」

ご好評を頂いておりますStudio di Feliceオリジナルテキスト

「ボトム・パンツ基礎」

「動ける二枚袖」

の受付延長を先週土曜12月21日までとしていましたが、延長受付後もお問い合わせを頂いており、本日12月24日(火)まで受付を再々延長いたしました。

心よりお礼申し上げます。

ありがとうございます!

ご希望、ご検討中の皆様は、本日中にお申し込みをお願いいたします。

また、誠に恐れ入りますが今週28日の土曜日にメールにてテキストをお送りする準備を進めておりますため、テキスト代のお支払い期限を明日12月25日(水)とさせていただきます。

皆様ご多様のことと思いますが、何卒ご協力のほど宜しくお願い致します。

では、皆様からのご連絡をお待ち申し上げております!

Studio di Felice

主宰 坂元 孝史