


いつもStudio di Feliceのホームページをご覧いただき、応援していただき、誠にありがとうございます。
「Studio di Feliceオリジナルテキスト」
毎回、予想を遥かに超えるお申し込みを頂き本当にありがとうございます。
今年も、とてもありがたいことに弥生会の講師としてお声がけいただき、今回は9月26日(金)に開催された弥生会9月度例会にて、身頃続きの袖の身頃と袖のパターンの「傾向と法則」をピンポイントで、時にご自身の身体を確認していただきながらお話をいたしました。
限られた時間の関係上、バスト、肩ダーツをアームホールへ逃した際の身頃の挙動、
そして挙動に伴う元々の「原型」バランスを展開後の身頃への反映方法などを詳しくお話できませんでしたが、テキストでは全て書き記していますので、ご参加いただいた方も、残念ながらご参加になれなかった方も、このテキストでご自身の可能性を広げる機会にしていただければと思います。
お申し込みはこちらからどうぞ!
【受付期間】
9月30日(火)〜10月24日(水)
【テキスト送り】
11月2日(日)
【販売価格(税込)】
「バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグ〜」
¥13,200-(57p)
続編「身頃続きの袖へのアプローチ」
¥16,500-(70p)
「速習 二枚袖」
¥22,000-(110p)
また、まとめてご購入になりたい方のためにセットをご用意しました。
セット1:身頃続きの袖へのアプローチとバストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグのプロローグ:¥29,700-
セット2:バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥35,200-
セット3:身頃続きの袖へのアプローチと速習二枚袖:¥38,500-
全て:(身頃続きの袖へのアプローチ、バストダーツをアームホールに逃す操作方法〜身頃続きの袖へのプロローグと速習二枚袖:¥51,700-
※ご購入頂きましたテキストに関しますご質問等は無料サポートとして、公式LINEより期間・回数制限無しにご利用頂けます。
また受付期間中にStudio di Felice公式LINEより
「テキストサンプル希望」
とお寄せ頂きましたらそれぞれ表紙〜数ページをお送りいたします。
「袖」は一枚袖、二枚袖、ドロップスリーブそして身頃続きの袖と様々なデザイン・表現がありますが、パターンの「傾向と法則」は共通しています。
前回「身頃続きシリーズ」をお手にされた方は「速習 二枚袖」を、「速習 二枚袖」をお手にされた方は「身頃続きシリーズ」をこの機会にお手にされるとご自身の「可能性」が一気に広がることと思います。
皆様のお申し込みをお待ちしております!
お申し込みはこちらからどうぞ!